英語で試験受けずに満点扱いってマジ??【外部試験】

英語で試験受けずに満点扱いってマジ?? 大学比較
スポンサーリンク

どうも!こんにちは。カサニマロです。

皆さん元気ですか。今日も一日頑張りましょう~。

さて、今日のお題はこちらです!

スポンサーリンク

英語で試験受けずに満点扱いってマジ??

マジです

TOEICなどの外部試験で一定以上の点をとっていれば、英語の入試を試験当日受けなくても満点を取った扱いになります。

例えばTOEIC R&L+S&W(四技能)の満点は1390点で、800~1000くらいで、試験パスになるところが多いです。(TOEICはL&R(Listening&Reading)が990、S&W(Speaking&Writing)が400)
詳細↓
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi8zNiA0tn3AhUzm1YBHarlAgQQFnoECA0QAQ&url=https%3A%2F%2Fwww2.sundai.ac.jp%2Fnews%2F2022news%2F2022_eng_shiritsu.pdf&usg=AOvVaw0l4nLA5Zfdju-1i8lpq4re

「受けたことないんだけど、みんなはどれくらい取るの?」

あくまで筆者の周りの感じですが、センター英語で9割以上とった人でも、高校1,2年くらいの時550点くらいでした。(もうちょい取りそうな感じがしますが、意外と最初は低いものです)

ただ高校生でTOEICを受ける人は少ないので、大学生も見て比較して推測してみましょう。
大学生になって初めてTOEICを受ける人は多いです。
新大学生がよくTOEICのL&R(990満点のやつ)を受けさせられるのですが、MARCHくらいの大学で1年が600取れば「お〜、いいじゃん」ってなるくらいです。750超えてる人はほぼいない感じです。(100人いたら2、3人とか)
東大京大や早慶の新大学生だと600〜700の人が多かったです。
小さい頃から英会話ガッツリ習ってたり、帰国子女の人は800〜850くらいが多かったです。東大や京大の院試でTOEIC800あればちょい有利くらいらしいのでやっぱかなりいい点ですね。
ちなみに、マレーシアのような英語が結構使われているような国では結構いい高校生なら930点くらいが珍しくないそうです。マレー語が公用語ですが、多民族国家なので英語や中国語もよく使われるのでそうなるそうです。

MARCH志望の高校生なら初めて受けたL&Rで500点取れれば割といい感じと言えるでしょう。
L&Rで500点くらい取れればS&Wだと220点くらいっぽいです(ネットの換算表をいくつか見た感じで)。
これでTOEIC L&R+S&Wが720点なのでMARCHの英語満点扱いになるまであと100点くらいで、気学部なら200点くらいです。(TOEICは点数上げやすいので悲観しないでください)

もちろん、満点扱いになるためのスコアなので、高校生にとっては多少ハードルがあります。
しかし、試験の科目が1つ減るのはやはり嬉しいです。
もし点が取れなくても普通に入試を受けるだけですしね。
私立なら複数の大学を受験する人も多いと思いますが、外部試験で1つ高いスコアがあればそのスコアは使いまわせますので、何校も英語満点でパスできるかもしれません。

またあくまでオマケですが、大学の英語の単位がもらえるとこも多いです。(授業を受けずに、一番いい成績をもらえる。Sとか秀とか。)
TOEIC L&Rなら700~780くらいで単位が貰えるとこが多いです。

TOEIC700超える勉強法

TOEIC L&Rです

コメント

タイトルとURLをコピーしました