大学比較内部進学ってどうなん? どうも!こんにちは。カサニマロです。皆さん元気ですか。今日も一日頑張りましょう~。さて、今日のお題はこちらです!高校生内部進学ってどういう印象を持たれているんだろう??内部進学ってどうなん?まぁ、聞いた話のサンプル数多い方がいいと思って大学... 2022.05.17大学比較志望校選び
勉強法問題になると解けない人、来て!!Part2【数学】 前回↓よりも「他の問題でも通用する」記事にしてみました。数学の問題を解けるようになる思考法問題1の位の数が異なる2つの自然数m, nがある。2以上の整数p, qがあって、mp, nqの1の位の数が7になった。この時、mqの1の位の数を求めて... 2022.05.16勉強法高校数学
大学生用コンテンツ洋楽でspeaking&listening【英語】 歌詞の和訳繰り返しの部分は省略しました。Time is an illusion that helps things make sense時間なんて物事を分かりやすくするための幻想だSo we are always living in the... 2022.05.14大学生用コンテンツ高校英語
大学比較英語で試験受けずに満点扱いってマジ??【外部試験】 どうも!こんにちは。カサニマロです。皆さん元気ですか。今日も一日頑張りましょう~。さて、今日のお題はこちらです!英語で試験受けずに満点扱いってマジ??マジです。TOEICなどの外部試験で一定以上の点をとっていれば、英語の入試を試験当日受けな... 2022.05.13大学比較高校英語
大学生用コンテンツカサニマロのメンタルケアって意味あるの??【おすすめ本】 どうも!こんにちは。カサニマロです。皆さん元気ですか。今日も一日頑張りましょう~。さて、今日のお題はこちらです!お題カサニマロのメンタルケアって意味あるの??さて、かなり攻めたタイトルですが、このブログはまぎれもなく「カサニマロ」に公認され... 2022.05.10大学生用コンテンツ
大学生用コンテンツバイトのしおり【おすすめ】【大学生向け】 新大学生が知りたいバイトのおすすめについて詳しく説明していきます。その人に合ったバイトが見つかるかもしれません! 2022.05.08大学生用コンテンツ
大学生用コンテンツ大学数学は「抽象的」だから、、ってどゆこと?【学部選び】 ↓の記事の続編のつもりで書きました。ぜひ参考に。まず、数学で「抽象的」は「一般的」と言い換えても大抵意味は通ります。数学の中でも抽象的かどうかの度合いは違いがあります。1+2=3 よりも n+2n=3n の方がより抽象的(一般的)であり、n... 2022.05.08大学生用コンテンツ志望校選び
現代文評論の練習問題(300字)【現代文】【初級】【動画付き】 どうも!こんにちは。カサニマロです。皆さん元気ですか。今日も一日頑張りましょう~。さて、今日のお題はこちらです!評論練習(問題)解説動画も準備しております!(本ブログの下部)問.以下の文章を読み、問に答えよ。 会話というのは、自分の頭の中の... 2022.05.07現代文高校国語
勉強法数学が好きになる方法全部書いてみた【苦手な人向け】 どうも!こんにちは。カサニマロです。さて、今日は「数学が好きになる方法」についてお話しします。数学ってちょっと難しいし、面倒くさいって思うかもしれないけど、ちょっとしたコツで楽しさが広がるんです。さぁ、一緒にワクワクする心の旅に出かけましょ... 2022.05.05勉強法高校数学