問題になると解けない人、来て!!Part2【数学】

問題になると解けない人、来て!!Part2【数学】 勉強法
スポンサーリンク

前回↓よりも「他の問題でも通用する」記事にしてみました。

スポンサーリンク

数学の問題を解けるようになる思考法

1の位の数が異なる2つの自然数m, nがある。2以上の整数p, qがあって、mp, nqの1の位の数が7になった。この時、mqの1の位の数を求めてみよう。

①問題・問題文を理解する

問題を理解するには未知のものは何か、求めるものは何か、分かっているものは何かを把握します。
特に、「分かっていること」はヒントになります。しかし、人間はそれらの情報を覚えきれないので、表や図を必ず書いてほしいです。
問題を理解・把握できればもう問題は半分解けたようなものです。

例えば今回なら
分かってる情報:mとnの一の位が異なる。mp, nqの1の位の数が7。
p, q:2以上の整数
求める答え:mqの一の位

②解く前に「どう攻めるか」の計画を立てる

何が「キツイ」か、「嬉しくない」「解きにくい」かを探そう。

例えば今回なら
m, n, p, qは1億でも100億でもいい。これは解きにくい。目星をつけたい。
思いつく人が知ってる知識1: 31=3, 32=9, 33=27=7, 34=81=1, 35=243=3(mod 10) のように、数字は何乗かすると1の位が元と同じになる。
思いつく人が知ってる知識2: 132 = (10 + 3)2 = 32 (mod 10)つまり、0~9を10を2乗しても1の位に影響ない
この知識があれば、「何乗かしたやつのmod 10を並べた表を作ればなんかいけそう」と思えそうです。

③計算開始

ここで初めて計算を始めます。

④矛盾を確認

m, nが自然数であるかどうか、p, qが2以上の整数か、などを確認します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました